教育の拠り所策定委員会

3月24日(土)に掛川グランドホテルにて日本青年会議所教育の拠り所策定委員会が開催されました。出雲井晶先生の講演「甦れ神話教育と日本人のDNA」は内容の深く、復習をして内容を理解していきたいと思います。日本の神話を理解することにより日本人の忘れかけている思いやりや無私の精神の大切さなど、本当に勉強になる講演でした。小野ブロック長はじめ近隣LOMから多数のオブザーブ参加をいただき感謝です。改めて掛川で日本青年会議所の公開委員会が開催される意義を考えました。委員会終了後は月茂登にて懇親会が開催されました。懇親会では竹友会のみなさまにお越しいただき獅子舞やひょっとこ踊りを披露いただきました。いつも思いますが松下直前の段取りは素晴らしいですね。委員会メンバーも掛川の伝統を感じていただけたのではないでしょうか?
教育の拠り所策定委員会

教育の拠り所策定委員会
↑竹友会のみなさま素晴らしい伝統を披露いただきありがとう御座いました。

この後も委員会メンバーとの絆を深めることが出来ました。掛川メンバーも本当に勉強になったと思います。ご苦労様でした。そしてありがとう!

3月25日(日)は午前中は中央図書館にて各小委員会が開催されました。その後は見学研修ということでねむの木学園と掛川城を見学いただきました。拓ちゃんの大型ハイエースが大活躍です。拓ちゃんには悪いけどほとんどJCでしか使用してないとか・・・。感謝!感謝!です。
教育の拠り所策定委員会
↑ねむの木学園のギャラリーです。素晴らしい作品が多数展示してあります。

最後は静岡おでんを堪能していただこうと「すいのや」にて一杯。
教育の拠り所策定委員会
右から富士五胡JCの伊藤さん、明石JCの小川委員長、水戸JCの吉澤副委員長、一番左は名古屋JCの稲川運営幹事です。委員会メンバーのみなさまは本当に教育や歴史について勉強されています。話を聴いているだけでも勉強になります・カメラマンは山ちゃんです。山ちゃん運転手から設営から色々ありがとう!今後も松下直前、林さんとともに委員会を盛り上げてください。


この記事へのコメント
理事長、ほんとありがとうね!
また、打ち上げしましょう。
Posted by 直前 at 2007年03月27日 11:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
教育の拠り所策定委員会
    コメント(1)