9月28日(金)~30日(日)まで帯広市で開催された日本青年会議所全国大会帯広大会へ松下直前、山下予定者と3名で参加した参りました。
まず28日は釧路空港へ到着レンタカーで帯広市内の十勝川温泉第一ホテルへ向かいました。国道38号線を帯広市内へ向かっていく途中、38番というラーメン屋を発見!早速入ってみる事にしました。

↑北海道といえばやっぱりラーメンです。

↑一番人気というかつ味噌ラーメンです。ボリューム満点で完食できませんでした。味は最高です。美味しかった!
帯広市内の十勝川温泉第一ホテルへ到着後は休憩を挟んでから松下直前、山下予定者の所属する教育の拠り所策定委員会の懇親会へオブザーブ参加させていただきました。その後帯広市内の屋台ラーメンでラーメンをいただきましたが、静岡ブロックのメンバーに多数会うことが出来き、また他地区のJCメンバーとも交流でき有意義な時間を過ごすことが出来ました。

↑十勝川を望む素晴らしい景色です。北の大地は最高の安らぎを与えてくれました。
29日は帯広白樺カントリーでゴルフを楽しみました。夕方の大懇親会までの間、静岡ブロックの理事長と楽しい時間を過ごしました。北海道のゴルフはアウト、インの間休憩がなくスルーなんですね。プレー終了後食事です。やはり休憩の食事がないのはなんか寂しいですね。

↑ゴルフプレー終了後のひとときです。左から磐田の戸田理事長、浜北の和田理事長、私、浜名湖の疋田理事長、天竜の内山理事長、島田の平田理事長、榛南の原口理事長、島田の朝比奈君です。北海道の大地でのゴルフは最高でしたね。静岡との気温差には驚きましたが・・・。
ゴルフ終了後は大懇親会場へ、7000人以上のJCメンバーが集まっての宴です。ちょっと眼を離すとすぐはぐれてしまいそうな熱気のある雰囲気に包まれていました。来年は浜松アクトシティと花博会場での懇親会となるんですがすごい大会だと改めて感じました。その後は釧路へ向かいLOMナイトを開催しました。北海道の大地で志を同じうする仲間と集える素晴らしい大会だと感じました。今後は第57回全国大会浜松大会副主管LOMとして今回感じたことを来年の成功につなげる為に生かしていきたいと思います。最後までお付き合いくださった松下直前、山下予定者ありがとうございました。