西部7JC理事長懇談会

昨日(8月31日)は西部7JC理事長懇談会が浜名湖JCメンバー古橋屋にて開催となりました。月に1回のペースで西部7JCのご当地を回りながらの開催です。今回は浜名湖の疋田理事長が設営をしていただきタキヤ漁を楽しみました。タキヤ漁とは船に乗りランタンの明かりに集まってくる魚を網と銛で捕まえる漁です。江戸時代焚火を使い魚を集めていたところからタキヤ漁と呼ばれるようになったそうです。浜名湖JCメンバーの古橋君にお世話になり船に乗らせてもらいました。初めての経験でしたので驚きの連続でした。みなさん上手さと自分がいかに不器用か思い知らされました。サヨリや鯒、かになどなどが釣れ今夜のつまみに変わりました。国道1号沿いの弁天島駅から少し西に向い道路の南側に古橋屋があり今回経験させてもらったタキヤ漁が体験でき宿泊も出来ます。興味のある方は是非体験してみてください。

西部7JC理事長懇談会
↑船に乗り込むのは磐田の戸田理事長です!

西部7JC理事長懇談会
↑暗くて分かりにくいですが、船の上から獲物を狙っています。私はなかなか捕まえられませんでした。

西部7JC理事長懇談会
↑左から磐田の戸田理事長、袋井の村松理事長、浜名湖の疋田理事長、私です!YEAH!

西部7JC理事長懇談会
↑左から浜松の後藤理事長、浜名湖の疋田理事長、影になってしまいましたが天竜の内山理事長、浜北の和田理事長、袋井の村松理事長です。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
西部7JC理事長懇談会
    コメント(0)