昨日は武寿司さんで開催のこころある青少年育成委員会へお邪魔させていただきました。例会行事について竹林委員長を中心に委員会メンバーが意見を交換。意味のある委員会になったのではないでしょうか?まず委員会メンバーの意識が高まることによって委員会活動は充実します。同日にこころあるひとづくり委員会も真宏さんで開催しておりましたが、仕事の都合で参加できませんでした。青野委員長、市野副理事長、委員会メンバーのみなさまごめんなさい。でも意味のある委員会になっていると信じております。これからも委員会活動がJC運動を牽引していきます。今後も活発な活動をよろしくお願いいたします。話は変わりますが本日(28日)静岡新聞のこの人のコーナーで私の紹介が掲載されております。撮影したときはリラックスしていたつもりですが、いざ見てみると緊張した冴えない表情でした。でもメディアにJCが取り上げられることはありがたいことです。静岡新聞さんには感謝いたします。
↑真剣な意見交換がされました。
確かに緊張した表情ですね・・・汗
にしても、バカでかい記事ですね〜w
単独で写真をとってもらう事が無いので妙に緊張しました。笑顔って自然に作られるもので意識して作ると妙に不自然になってしまいました。(汗)
記事をアップしてトラックバックしておきました。
ご覧下さい☆彡
理事長さん、先日はご来店ありがとうございました。
カメラマンの腕が良いので、理事長さんもいい男に写っていますね♪実物はもっといいかな・・・。
神谷君、げんちゃんありがとう。本物はもっとヘぼいのでご安心下さい。3月はほぼ毎週JCWEEKですね。3月4日はとうかい号支援委員会武寿司さんへお邪魔します。
よろしくお願いします。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる